プレス発表 プレス発表コーナー バックナンバー(PDF版)を掲載しました。以下からダウンロードください。 プレス発表 材料 2023年03月 産学官が連携して誤嚥性肺炎の発症リスクを診断する臨床研究用の装置を開発しました 食品 2023年02月 「食」と「健康」ラボ研究会 第10回シンポジウムを開催します 全体 2023年02月 工業技術総合センター 令和4年度「基盤技術力強化支援事業」県内企業との共同研究の成果を報告します 食品 2023年02月 第60回長野県醤油品評会の審査結果をお知らせします 全体 2023年02月 「工業技術総合センター 有望技術シーズセミナー」を開催します 食品 2023年01月 第26回長野県豆腐品評会の賞状授与式を開催します 全体 2023年01月 ~研究成果の最新情報!~ 工業技術総合センターの技術シーズ(知的財産)を県ホームページ上で公開します 食品 2023年01月 第26回長野県豆腐品評会の審査会及び賞状授与式を開催します 食品 2022年12月 しあわせ信州食品開発センター機能性食品等開発拠点棟 イノベーションルームの使用者を決定しました 食品 2022年12月 発酵レシピコンテストの入賞レシピ動画をアップしました 食品 2022年12月 第5回長野県甘酒鑑評会審査結果をお知らせします 環境・情報 2022年12月 「高級ギフトセット」の新発売(株式会社荻原養蜂園:地域資源製品開発支援センター支援案件) 食品 2022年12月 第65回信州そば品評会の賞状授与式及び展示会を開催します 食品 2022年11月 発酵レシピコンテストのグランプリが決定しました! 食品 2022年11月 Tech-Café ~NAGANOの食~ 第6回「多様性あふれるみその魅力」(web)を開催します 全体 2022年11月 ~ものづくり×イノベーション~ 工業技術総合センターが取り組んだ研究成果を紹介します 食品 2022年11月 第65回信州そば品評会の審査会を開催します! 食品 2022年10月 イノベーションルームの使用者を募集します 食品 2022年10月 発酵レシピコンテストの最終審査会及び授賞式を開催します! 食品 2022年10月 第71回長野県みそ品評会の審査結果をお知らせします 食品 2022年10月 Tech-Café ~NAGANOの食~を開催します 第5回「食品と冷凍技術」(web)を開催します 食品 2022年10月 延期した「機能性表示食品に関するwebセミナー」を開催します 全体 2022年10月 ものづくり×イノベーション ~研究開発現場からの情報発信!~ 工業技術総合センター「研究・成果発表会」を開催します 全体 2022年10月 ものづくり×イノベーション ~研究開発の現場からの最新情報!~ 工業技術総合センターが諏訪圏工業メッセ2022へ出展します 食品 2022年10月 「第71回長野県みそ品評会」を開催します 環境・情報 2022年10月 自家製野菜のネット通販事業の開始(あずみの野菜FARM SANKICHI:地域資源製品開発支援センター支援案件) 全体 2022年09月 工業技術総合センターがSAKUメッセ2022へ出展します 環境・情報 2022年09月 令和4年度 カーボン排出量可視化・削減支援事業 県内製造業向け「第3回カーボン排出量算定説明会」を開催します 食品 2022年09月 Tech-Café ~NAGANOの食~を開催します 第4回「信州日本酒全国No.1への取組」(web)を開催します 全体 2022年09月 工業技術総合センターの「実用化等成果事例」を紹介します 食品 2022年09月 機能性表示食品に関するWebセミナー(講演会および相談会)を開催します 食品 2022年08月 Tech-Café ~NAGANOの食~を開催します 第3回「お豆腐にまつわる話」(web)を開催します 環境・情報 2022年08月 「奈良井曲物新容器シリーズ」の開発、販売(有限会社小坂屋漆器店:地域資源製品開発支援センター支援案件) 精密・電子・航空 2022年08月 工業技術総合センターのイノベーション紹介 「新しいめっきマスキング手法」を開発しました 食品 2022年07月 祝!日本ワインコンクール2022でNAGANO WINE 12点が金賞を受賞!全国1位となりました! 環境・情報 2022年07月 「冷凍スイカ」の新発売(株式会社今井恵の里:地域資源製品開発支援センター支援案件) 全体 2022年07月 "ものづくり×イノベーション”の創出拠点へようこそ! 工業技術総合センター夏季一般公開事業を実施します。 食品 2022年07月 Tech-Café ~NAGANOの食~を開催します 第2回「缶びん詰の製造方法について」(web)を開催します 環境・情報 2022年07月 令和4年度 カーボン排出量可視化・削減支援事業 県内製造業向け「第2回カーボン排出量算定説明会」を開催します 食品 2022年06月 Tech-Café ~NAGANOの食~を開催します 第1回「プラスチック容器が食品産業に果たす役割」 環境・情報 2022年06月 令和4年度 カーボン排出量可視化・削減支援事業 企業実務者向け「LCA実践セミナー」開催します。 精密・電子・航空 2022年05月 次世代高速通信モジュール評価試験拠点(5Gラボ)の特別講演会及び施設見学会を開催します 精密・電子・航空 2022年04月 次世代高速通信モジュール評価試験拠点(5Gラボ)の開所式を開催します 過去のプレス発表 令和3年度(2021年)以前のプレス発表はこちらよりご覧いただけます。 過去のプレス発表