HOME > 研究活動 > 基盤技術力強化支援事業

基盤技術力強化支援事業

概要

県内の各中小企業が保有する自社技術を強化するとともに、川下産業における技術ニーズを踏まえ、他の基盤技術(要素技術)を積極的に習得することにより、県内下請け型・受託加工型企業の提案型・研究開発型への転換を加速するため、県内中小企業等を参集した研究会活動を通して支援を実施します。

研究会

【平成30年~令和4年度 研究会一覧】

担当技術部門実 施 年 度研 究 会 名
材料技術部門 H30~R元 ナノセルロース利活用技術研究会
R2~R4 バイオプラスチック利活用研究会
R元~R3 金属積層造形技術研究会
H30~R元 3Dデジタル技術研究会
R4 3Dデジタルものづくり研究会
R元 構想設計研究会
R2~R3 1DCAE/3Dデジタル技術研究会
R3~R4 熱間等方加圧装置(HIP)技術研究会
R4 生体情報計測技術研究会
精密・電子・航空技術部門 H30 振動援用による加工技術高度化研究会
H30~R元 金型情報可視化による生産効率化研究会
R元 EBSDを活用した製品の高機能化研究会
H30~R元 電気計測法によるめっき液の管理技術研究会
R2~R3 機械加工モニタリング技術活用研究会
R4 機械加工技術高度化研究会
R3~R4 新規めっき技術活用研究会
環境・情報技術部門 H30~R3 生産現場IoT技術研究会
R元~R4 デジタルヒューマン技術研究会
食品技術部門 H30~R2 発酵・長寿食品開発研究会
H30~R4

「NAGANOの食」機能性活用研究会

R3~R4

発酵技術高度化研究会

共同研究の成果事例

材料技術部門

研究会名共同研究成果事例
ナノセルロース利活用技術研究会

 

【H30】
・セルロースナノファイバー強化天然ゲルの部材展開への可能性探索(㈱ダイワ)
・セルロースナノファイバーによる水性塗料の高機能化(㈱リボール)

【R元】
・セルロースナノファイバー強化天然ゲルの部材展開に向けた改質(㈱ダイワ、名花㈱) 【報告会資料】
・セルロースナノファイバーによる水性塗料の高機能化 (㈱リボール) 【報告会資料】

バイオプラスチック利活用研究会

【R3】
・バイオプラスチック製品の耐久性評価及び物性向上に関する研究(信濃化学工業㈱、日精樹脂工業㈱、上田プラスチック㈱、㈱進和製作所) 【報告会資料】

【R4】

・生分解性プラスチックを利用した林業用資材の開発(信濃化学工業㈱) 【報告会資料】

金属積層造形技術研究会

【R元】
・金属積層造形による素材特性評価と機能性工具の開発(㈲ナツバタ製作所、㈱新井製作所、㈱Aizaki、㈱タカノ) 【報告会資料】

【R2】
・金属積層造形による素形材評価と機能性部品の開発(㈲ナツバタ製作所、㈱新井製作所、㈱Aizaki、㈱タカノ) 【報告会資料】

【R3】
・金属積層造形品の鍛造による高機能化(太陽工業㈱) 【報告会資料】

3Dデジタル技術研究会

【H30】
・連続長繊維CFRP製マルチコプター機体の開発(㈱クエスト・コーポレーション、㈱羽生田鉄工所)

【R元】
・プラスチックボビンの設計開発工程におけるCAE導入の検討(㈱特電) 【報告会資料】
・構造最適化による樹脂モールド金型の温度制御(アピックヤマダ㈱) 【報告会資料】
3Dデジタルものづくり研究会

【R4】

・金属積層造形部材のプレス加工付与による機能部分の形成に関する研究(太陽工業㈱) 【報告会資料】

・構造最適化による真空熱加圧装置の軽量化及びコストダウンの検討(ミカドテクノス㈱) 【報告会資料】  

構想設計研究会

 
1DCAE/3Dデジタル技術研究会

【R2】
・CAE活用による設計改善過程の見える化(㈱特電) 【報告会資料】
・半導体樹脂封止金型の離型性評価手法の検討およびCAEによる金型設計への適用(アピックヤマダ㈱) 【報告会資料】

【R3】
・構造最適化による真空加圧装置の軽量化の検討(ミカドテクノス㈱) 【報告会資料】

熱間等方加圧装置(HIP)技術研究会

【R4】

・水電解用無機複合電極の長寿命化に関する検討(㈱ミュウテック、テクノエクセル㈱) 【報告会資料】

生体情報計測技術研究会

【R4】

・脳活動計測に基づく音声ガイドの開発(音響信号の提示方法の検討)(三共電子㈱) 【報告会資料】

精密・電子・航空技術部門

研究会名共同研究成果事例
振動援用による加工技術高度化研究会

【H30】
・超音波振動援用による表面テクスチャ加工(㈱新井製作所

金型情報可視化による生産効率化研究会

【H30】
・量産工程での金型情報可視化による金型保全(太陽工業㈱)

【R元】
・プレス加工における異常検知精度の向上と量産工程への応用(太陽工業㈱)  【報告会資料】

EBSDを活用した製品の高機能化研究会

【R元】
・ばね材の結晶粒界構造に関する研究(㈱ミクロ発條)  【報告会資料】
・形状記憶合金の結晶粒径、方位と機械的特性に関する研究(高島産業㈱) 【報告会資料】

電気計測法によるめっき液の管理技術研究会

【H30】
・電気化学測定によるワット浴中の市販光沢剤の濃度測定(化興㈱、日置電気㈱)

【R元】
・電気化学測定による生産現場めっき液中の光沢剤の濃度測定(化興㈱)  【報告会資料】

 

機械加工モニタリング技術活用研究会

 

【R2】
・切削加工音による工具摩耗量の推定(赤羽工機㈲) 【報告会資料】
・プレス工具の研削仕上げ工程効率化に関する研究(㈱ミスズ工業) 【報告会資料】

【R3】
・切粉画像とAIを用いた切削条件最適化の支援(㈱システムクラフト、㈲ナツバタ製作所) 【報告会資料】
・プレス金型材料の疲労強度予測による加工高度化に関する研究(太陽工業㈱) 【報告会資料】

機械加工技術高度化研究会

【R4】

・微細プレス加工技術の開発と塑性メカニズム解明に関する研究(㈱小松精機工作所、太陽工業㈱) 【報告会資料】

・順送プレス加工における金型異常の予知保全技術の開発(㈱ミスズ工業) 【報告会資料】

・微細切削加工動力計を使ったドリル寿命予測(㈱ダイヤ精機製作所) 【報告会資料】

・加工データと切粉画像を用いた切削条件最適化に関する研究(㈱ナツバタ製作所、㈱システムクラフト、オリオンシステム㈱) 【報告会資料】

新規めっき技術活用研究会

 【R4】

・実装信頼性および長期信頼性に優れる電子部品向けめっき技術の開発(大和電機工業㈱) 【報告会資料】

・次世代高速通信に向けためっき法の応用に関する研究(塚田理研工業㈱) 【報告会資料】

環境・情報技術部門

研究会名共同研究成果事例
生産現場IoT技術研究会

【H30】
・IoTを用いたコンプレッサ電源自動停止システムの開発(赤羽工機㈲)
・熱処理工場におけるIoTを活用した各種工程データの取得・分析に関する研究(岡谷熱処理工業㈱)
・IoTによる工場内生産機械の稼働状況の可視化・分析・活用に関する研究(㈱高松製作所)

【R元】
・IoT技術を活用した機械稼働状況の見える化と生産率向上に関する研究(㈱長野サンコー)   【報告会資料】
・IoTによる工場内設備の運転状態監視と異常発報システムの開発(太陽工業㈱)  【報告会資料】
・社内加工設備のIoT化による情報収集およびデータの活用推進に関する研究(日高精機㈱)  【報告会資料】

【R2】
・IoT活用による稼働状況の把握及び機械の危険予知システムの開発(㈱みやま) 【報告会資料】
・人の動きに着目したIoT活用による作業工数自動取得システムの開発(シナノカメラ工業㈱)
・IoTシステムの活用による加工機および人の作業データ収集に関する研究(Nikki Fron㈱)) 【報告会資料】
・AIを活用した切削工具使用可否判定システムの開発(㈱石原産業) 【報告会資料】

【R3】
・AIを活用したそばの色調管理による生産性の向上に関する研究(日穀製粉㈱) 【報告会資料】
・AI活用による製品刻印有無検出カメラユニットの内製化(㈱栗林製作所) 【報告会資料】
・協働ロボット安定稼働を実現するAI活用旋盤切屑状態判定システムの開発(㈱栄光製作所) 【報告会資料】
・多品種少量生産でIoT活用の向上と効率化に関する研究(シーケイテック㈱) 【報告会資料】
・リアルタイム・オーダーメードに対応した医療用装具のビジネスモデル構築(シナノカメラ㈱)   【報告会資料】

デジタルヒューマン技術研究会

【R2】
・足裏刺激の数値化に関する研究(ファミリー・サービス・エイコー㈱)【報告会資料】

【R3】
・動作解析による医療用アーム機構の操作性向上に関する研究(サイウィンド㈱)  【報告会資料】

【R4】

・動作解析によるサポーターの効果の数値化に関する研究(㈱TOSCOM) 【報告会資料】

食品技術部門

研究会名共同研究成果事例
発酵・長寿食品開発研究会

【H30】
・機能性ペプチドを強化した米みその開発(マルマン㈱)

【R元】
・機能性ペプチドを強化した米みその開発(マルマン㈱)   【報告会資料】

【R2】
・機能性ペプチドを強化したみその開発(マルマン㈱) 【報告会資料】
発酵技術高度化研究会 【R3】
・尿素非生産性長野酵母を用いた海外輸出向け清酒の製造に関する研究(佐久の花酒造㈱) 【報告会資料】

【R4】

・夜間作業を省略した製麹方法の開発に関する研究(㈱小野酒造店) 【報告会資料】

「NAGANOの食」機能性活用研究会

【H30】
・機能性成分を増強したすんきの開発及びすんき漬け汁を活用した商品開発(おんたけ有機(同))
・信州独自の乳酸菌を用いた機能性チーズの開発(㈱ボスケソ)

【R元】
・機能性成分高含有のための発酵条件等の検討及びすんき漬け汁等を活用した商品開発(おんたけ有機(同))   【報告会資料】

【R2】
・すんきの凍結乾燥粉末を利用した商品開発および各種すんき菜の成分分析(おんたけ有機(同)) 【報告会資料】
・夏秋いちごとブルーベリーのドライフルーツと栄養機能食品開発に関する研究(㈱コトブキファームデポ) 【報告会資料】
【R3】
・夏秋いちごとブルーベリーの高品位ドライフルーツの開発(㈱コトブキファームデポ) 【報告会資料】
・乾燥粉末化または濃縮したすんき漬汁を利用した商品開発(おんたけ有機(同)) 【報告会資料】

【R4】

・エノキタケ及びソルガムを利用した機能性を有する肉代替食品の開発に関する研究(㈱小池えのき、AKEBONO㈱)  【報告会資料】

お問合せ先

長野県工業技術総合センター 技術連携部門

〒380-0928 長野市若里1-18-1
TEL 026-268-0602

新分野への進出や研究開発等でお困りのことがありましたら、お気軽にお問合せください。

次世代産業技術開発推進本部

平成29年度まで実施しておりました次世代産業技術開発推進本部の活動実績は、こちら