HOME > 産学官連携技術開発推進事業

産学官連携技術開発推進事業

概要

県内製造業の技術開発の活性化を通じた、県経済をけん引する産業の創出及び雇用促進を実現します。
基礎研究の社会実装を目的として、工業技術総合センターや大学等の研究シーズ及び産業界のニーズに対し、応用研究を実施することにより、産学官連携を推進します。

応用研究の成果事例

R5年度

    ・生分解樹脂製林業用資材に関する研究 [発表資料] 

  ・ワサビに含まれる機能性成分に関する研究 [発表資料]

  ・信州型ワイン残渣活用モデル構築に資する液状化技術の開発 [発表資料]

  ・微細プレス加工技術の高度化と塑性メカニズム解明に関する研究 [発表資料]

  ・新規部分めっき手法の開発 [発表資料]

  ・中山間地に適応可能な果樹用自動収穫ロボットの開発 [発表資料]

  ・熱伝導特性を向上させた複合セラミックスフィラーの開発 [発表資料]

  ・内部構造の設計による伝熱プレートの表面温度の均熱化 [発表資料]

    ・中温中高圧加工を用いた高付加価値加工食品の開発 [発表資料]

 

R4年度

    ・バイオマス資源を活用した環境調和型プラスチックの実用化 [発表資料] [研究報告]

    ・インプラント用極低ニッケルCoCrMo合金の新たな粉末・積層造形技術の開発 [発表資料] [研究報告]

    ・ニッケルめっき液中の光沢剤濃度測定装置の開発 [発表資料] [研究報告]  

    ・DXを実現する3次元デジタルデータの歪み自動補正に関する技術開発  [発表資料] [研究報告]

    ・尿素低生産長野酵母を用いた海外輸出向け清酒の製造に関する研究  [発表資料] [研究報告]

 

お問合せ先

長野県工業技術総合センター 技術連携部門

〒380-0928 長野市若里1-18-1
TEL 026-268-0602

実施したい成果や研究開発等でご相談がありましたら、お気軽にお問合せください。