HOME > センター概要 > 組織

組織

組織図

総務部門 技術連携部門 材料技術部門 精密・電子・航空技術部門 環境・情報技術部門 食品技術部門 創業支援センター

 組織図

工業技術総合センター

所長:風間 武 【令和6年4月1日~ 工業技術総合センター所長】

工業技術総合センターは、中小企業の方々の幅広い技術的ニーズに対応するため、総合力を発揮して、技術相談、依頼試験、施設利用、研究開発、人材育成等の技術支援業務を効果的に行い、地域産業の発展と豊かな地域社会の形成に貢献いたします。

 

技術連携部門

技術連携部門は、部門間連携及び産学官連携のコーディネートを担当しています。

  • 試験研究に係わる総合企画調整
  • 部門間連携のコーディネート
  • 産学官連携のコーディネート 他

部門の概要 お問い合わせ

総務部門

予算、庶務経理、施設管理などに関することを担当しています。

部門の概要 お問い合わせ

材料技術部門

材料技術部門は、金属、セラミックス、プラスチック等の工業材料を中心に、材料の高性能化・機能化のための技術開発、部品・製品への応用技術の開発・製造技術支援、及び各種試験・解析による故障対策等の技術支援、さらに製品機能の向上へ向けた提案などを行います。

材料化学部

無機材料及び有機材料の機能化及び分析・評価技術などに関することを担当しています。

金属材料部

金属材料技術、ナノテク応用複合材料技術などに関することを担当しています。

設計支援部

CAE・寸法形状測定による設計支援技術、環境配慮設計技術などに関することを担当しています。

製品科学部

製品性能・信頼性評価技術、ダイナミクス評価技術などに関することを担当しています。

部門の概要 お問い合わせ

精密・電子・航空技術部門

精密・電子・航空技術部門は、精密測定技術、精密加工技術、化学技術、電子技術、薄膜技術 を中心に、技術支援をしています。

測定部

精密測定技術、光学測定技術などに関することを担当しています。

加工部

精密加工技術、微細加工技術、センシング制御技術などに関することを担当しています。

化学部

化学技術、分析・不良解析技術、表面処理技術などに関することを担当しています。

電子部

電子技術、電気計測技術、EMC技術などに関することを担当しています。

部門の概要 お問い合わせ

航空機産業支援サテライト

航空機システムに関する研究開発を支援しています。

お問い合わせ

環境・情報技術部門

情報関連技術、環境関連技術、デザイン関連技術、繊維技術、木製品技術等を中心に試験研究及び技術支援をしています。

情報システム部

システム化技術、 知的高度化技術、 センシング・制御技術、 ネットワーク活用技術 などに関することを担当しています。

環境技術部

「環境に配慮したものづくり」技術を支援するために、「低環境負荷生産技術」と「環境調和型製品開発」に関することを担当しています。

人間生活科学部

感性工学(繊維・木工・デザイン支援等)技術、健康・医療・福祉関連技術及び 地域資源を活用した製品開発支援などに関することを担当しています。

部門の概要 お問い合わせ

食品技術部門

食品技術部門は、食品企業の生産現場における技術的諸課題解決 のための技術支援をしています。

食品バイオ部

清酒、ワイン、焼酎、地ビール、味噌、醤油、納豆、食酢などの製造技術、麹菌・酵母・乳酸菌の育種、酵素・バイオリアクター・バ イオセンサーの利用などに関することを担当しています。

加工食品部

果実野菜のびん・缶詰、清涼飲料、漬物、惣菜などの製造技術、そば、めん類、豆腐、凍り豆腐、パン、菓子などの製造技術などに関することを担当しています。

部門の概要 お問い合わせ

創業支援センター

工業技術総合センターや様々な専門分野の支援スタッフ等の支援により、創業者の皆様の研究開発とその早期事業化をお手伝いしています。

長野県創業支援センター

・岡谷センター

・松本センター

創業支援センターの概要 お問い合わせ