光源:ハロゲンランプ 12V50W 受光素子:光電子増倍管 光束絞り:φ2〜φ20 受光開き角:0.5°〜2.9° 受光角度:検出角度0.1°step 受光器回転:180°精度±0.3° 試料台あおり:±20° | 本装置は、反射あるいは透過光強度分布を検出角度0.1°ステップで三次元測定することで、物体表面の質感や透過特性の評価に利用できます。 評価応用例:塗膜、漆膜の質感評価、織物の心理的ツヤ感評価、照明用拡散板の光学評価、毛髪のツヤ感評価、紙・印刷面の質感評価、樹脂板の透明感、乳白感、ソフト感評価、皮革、毛皮の光沢感評価など |